
customer basic policy
お客様基本方針
お客さま本位の業務運営方針
- お客さまの最善の利益の追求
- 利益相反な管理
- 手数料の明確化
- 重要な情報の分かり易い提供
- お客さまにふさわしいサービスの提供
- 従業員に対する適切な動機づけの枠組み
- お客さま本位の業務運営方針の定着
当社は全てのお客さまに丁寧かつ親切な説明を心掛け、要望を伺い安心と安全を提供できる最適なプランをご提案します。
当社はお客さまの利益が不当に害されることがないよう意向把握・確認を十分に行い、お客さまの求める補償内容を提案します。
当社は市場リスクのある商品の販売に際してはお客さまにお支払いいただく保険料の一部がご契約の維持・管理および資産運用等として充てられることなどをご説明します。
当社はお客さまのご不明点などに、いつでも分かりやすくお応えします。
ご高齢のお客さまに対してはご家族の同席をお願いし、丁寧かつ親切な説明を心掛けます。
当社はお客さまにご満足いただけているか、改善点はないかを振り返るため、お客さまの声の収集を積極的に行い、いただいたご意見を真摯に受け止め、最適なプラン・サービスをご提案します。
当社はお客さまの信頼にお応えできるよう、社内会議で積極的に意見交換を行い、研修・勉強会を定期的に行います
当社は毎週の社内会議を利用し定期的に「お客さまの声」アンケートを元に原因・分析を議論し、「お客さま業務本位方針」の定着に努めてまいります
金融庁が公表する「顧客本位の業務運営に関する原則」と当社が方針とする「お客さま本位の業務運営方針」の関係は以下の通りです。
金融庁が公表する「顧客本位の業務運営に関する方針」 |
当社の方針 |
---|---|
原則1 顧客本位の業務運営に関する方針の策定・公表等 |
方針7 |
原則2 顧客の最善の利益の追求 |
方針1 |
原則3 利益相反の適切な管理 |
方針2 |
原則4 手数料等の明確化 |
方針3 |
原則5 重要な情報の分かりやすい提供 |
方針4 |
原則6 顧客にふさわしいサービスの提供 |
方針5 |
原則7 従業員に対する適切な動機づけの枠組み等 |
方針7 |
本方針の取組状況をKPIを用いて公表してまいります
2025年度
指標 |
目標 |
---|---|
満期日7日前証券作成率 |
90%以上 |
お客さまアンケート回答数 |
100件以上 |
有効チャッルーム開設数 |
250ルーム以上 |
毎月の定期研修・勉強会の受講率 |
100% |
2024年度
指標 |
目標 |
結果 |
---|---|---|
早期更改率 |
80%以上 |
83.9% |
ペーパレス手続き率 |
90%以上 |
99.3% |
お客さまアンケート総合満足率 |
6pt |
|
お客さまアンケート回答数 |
100件以上 |
106件 |
有効チャットルームへの送信回数 |
年2回以上 |
年3回 |
2023年度
指標 |
目標 |
結果 |
---|---|---|
お客さまアンケート総合満足度 |
6pt |
9.9pt |
早期更改 |
80%以上 |
97.1% |
新モデル手続き |
90% |
97.1% |
各指標の取組状況
- 【満期日7日前証券作成率】
お客様のご要望にお応えしたプランを早急に締結する為に
証券7日前リストを担当者に配布する
- 【お客さまアンケート回答数】
お客さまから頂いた「苦情」や「お褒め」を「当社の評価」と捉えて
毎週の会議に先週の状況を全員に確認・把握し検証する
- 【有効チャッルーム開設数】
お客様のご要望にお応えしたプランを早急に締結する為に
毎週の会議に先週の状況を全員に確認・把握し検証する
- 【毎月の定期研修・勉強会の受講率】
お客さまの信頼にお応えできるよう
定期研修と勉強会の出席簿を取付け、欠席者には代替日を設定する